カイゴSHOCK

介護職の介護職による介護職のためのブログ

カイゴSHOCK

介護に関わる職種にはどんなものがあるのか書き出してみた

f:id:gachiribito:20180717233754j:plain

介護の現場には、様々な職種の人達が大勢働いていて、それぞれの職種によりその仕事内容も異なります。初めて介護の業界に進む人はもちろんですが、今実際に介護関係の仕事に携わっている人でも、わからないような仕事もあるようです。

今回は、介護業界で働く職種を紹介するとともに、そこで働いている人達の体験談をお伝えしていきたいと思います。

介護業界には、どんな職種があるの?

施設、在宅ともに、福祉に関する職種は、本当に様々あります。実際にどのような職種の人達が働いているのか、代表的なものを紹介すると次のようなものがあります。

介護職員

介護施設などで入浴、排泄、食事など高齢者の生活全般を援助する仕事です。施設と言っても、様々な種類の施設があり、その施設の種類ごとに業務内容等に違いがあります。

kaigoshock.hatenablog.jp

訪問介護員

介護が必要な利用者さんの自宅を訪問し、日常生活の日常生活の援助をする仕事です。ケアプランに沿って決められた時間の中で必要な介護サービスを行います。

kaigoshock.hatenablog.jp

サービス提供責任者

訪問介護事業所で働く「サービス提供責任者」は、ケアマネージャーが作成したケアプランに基づいて、訪問介護サービスの計画書を作成し、訪問介護員の指導や管理を行います。

kaigoshock.hatenablog.jp

生活相談員

介護施設や、ショート、またデイサービス等で、入所(受け入れ)から生活全般までの相談援助業務を行ういます。

kaigoshock.hatenablog.jp

ケアマネージャー

介護を必要とする利用者さんが、必要な介護保険サービスを受けられるように、ケアプラン(サービス計画書)の作成やサービス事業者との調整等を行います。

kaigoshock.hatenablog.jp

訪問看護(在宅)

介護保険の中に訪問看護のサービスがあり、看護師が医療の必要な利用者さん宅を訪問し、医師の指示に基づき療養上の世話や医療処置などを行います。

kaigoshock.hatenablog.jp

看護職員(施設)

施設やデイサービス等で、利用者さんの体調管理や服薬管理、介護職員への医療面でのアドバイスなどを行います。病気の治療を目的とする病院とは違い、利用者さんが快適に生活できることが求められます。

 

kaigoshock.hatenablog.jp

機能訓練指導員

利用者さん一人ひとりの心身の状態に合わせて機能訓練を行います。できる限り自分でできることは自立できるよう支援していく役割を担っています。

kaigoshock.hatenablog.jp

調理員

kaigoshock.hatenablog.jp

施設の中で、利用者さんに提供する食事の調理業務を担当します。

管理栄養士

施設内の利用者さんの健康状態等を把握して、献立の作成や栄養改善に必要な指導のほか、厨房での調理や食材の発注等を担当します。

kaigoshock.hatenablog.jp

送迎員

デイサービス(通所介護)等の施設において、利用者さんの送迎業務を行います。

kaigoshock.hatenablog.jp

事務職員

電話や来客時の対応などの受付業務のほか、介護介護請求事務や一般的な業務作業など、施設の運営に関わる様々な業務を担当します。

これ以外にも、それぞれの施設によっては、また違う職種で働いている人もあるようです。

kaigoshock.hatenablog.jp

まとめ

介護業界では、介護の専門職以外にも様々な分野の人達が関わり合いながら働いています。この先「介護業界で働いてみたい!」という人には、自分がどんな職種が向いているのかなどを考えるきっかけにしてもらえたらうれしいです。

また実際に介護職として働いている人にも、自分が働いている職場には、どんな職種の人がいて、またそこでどんな仕事が行なわれているのかを知るきっかけにしてもらいたいと思います。