カイゴSHOCK

介護職の介護職による介護職のためのブログ

カイゴSHOCK

MC介護のお仕事の評判は?求人の質が高いって本当?

f:id:gachiribito:20180815170013j:plain

介護職の転職活動に欠かせないのが介護転職サイトです。介護転職サイトも多数あるため選ぶのが難しいところです。

どの転職サイトもどんどん便利なサービスを提供していますが、中でも人気があるのが株式会社メディカル・コンシェルジュが運営するMC介護のお仕事です。介護職の方にはなじみのある転職サイトではないでしょうか?

今回はMC介護のお仕事について書いていきたいと思います。

>>>登録はこちら≪MC─介護のお仕事≫

転職サイト名 MC介護のお仕事
公式サイト http://mc-kaigo.net/
求人件数 10,000件以上
対象地域 全国
非公開求人 多数あり

MC介護のお仕事の特徴

MC介護のお仕事では「心の通った介護をしたい人」をサポートしてくれます。メリットがたくさんあるので確認していきましょう。

全国の拠点や出張登録会での面談

MC介護のお仕事では丁寧な面談を行ってくれます。面談を行うことで自分が向かいたい方向の発見や、選択肢の広がり、不安の解消など転職に対して前向きに進むことができるように導いてくれます。

また、面談する場所も、全国20か所の拠点や出張登録会、または個別に喫茶店で話を聞いてくれることもあります。まずは登録して確認してみることをおすすめします。

入職後もフォローしてくれる

転職者にとっては転職先が決まったらゴールではありません。スタートです。むしろ入職後の方が不安に感じる人の方が多いかと思います。

MC介護のお仕事では入職後もしっかりフォローしてくれるので不安なく働くことができるはずです。

【MC介護のお仕事】登録から入職まで

  1. MC介護のお仕事の公式サイトにアクセス
  2. 氏名・生年月日など必要事項を入力(約1分)
  3. 電話連絡
  4. 求人紹介(電話やメール)
  5. キャリアカウンセリング
  6. 求人紹介
  7. 選考・面接
  8. 求人紹介
  9. 入職

まとめ

MC介護のお仕事は、求人が豊富なうえに求人の質も高く、アフターフォローまでしっかり行ってくれます。全国各地に拠点もあり、出張登録会も行っているのでどこの都道府県の介護職の方にも対応してくれます。

<会社概要>

会社名 株式会社 メディカル・コンシェルジュ
代表者 代表取締役 磯野 晴崇(平成4年 慈恵医大卒 医師)
資本金 2億1000万円
許認可 有料職業紹介事業 13-ユ-070292
労働者派遣事業 派13-070607
本社所在地 【東京本社】東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル11F

介護職が転職サイトで求人を探すメリット・デメリット

 

f:id:gachiribito:20180813224047j:plain

介護職のあなたが、初めて転職を検討する時には、まずハローワークや福祉人材センター等の公的な機関を利用を考える人も多いのではないかと思います。

しかし最近では、介護に特化した転職サイトも増え、登録をすることにより、様々なサポートが受けられるという事で、こうした介護の求人サイトを利用することも視野に入れて動いている人も多くいるようです。

今回は、初めて転職を検討しているというあなたのために、転職サイトで求人を探すメリット・デメリットについて考えてみたいと思います。

転職サイトの利用が増えているのは何故?

いざ転職活動を始めても、多忙な業務の中での求職活動は、非常に厳しいと感じている人もいるのではないでしょうか。実際ハローワークなどの公的機関は、基本土日祝が休みだったり、閉館時間も定時に決められているため、仕事をしながら必要な時に足を運ぶこと自体が、まずとても億劫だと言う人も多いです。

そのためハローワークなどで、せっかく希望する施設や事業所を見つけても、タイムリーに紹介状をもらいに行けなかったり、面接日程が調整できず、結局逃してしまうことも多々あるようです。

最近、働きながらの転職活動に、公的機関の利用と同時に転職サイトを活用する人も増えているのは、こうした要因があるからかもしれません。転職サイトには利用料がかからないことはもちろんですが、登録の方法も、各サイトによっても多少の違いはあるものの、登録自体が非常に簡単かつ無料なので、誰にでも便利に利用できるようです。

ただ数ある転職サイトの中から、自分がどのサイトに登録するかをまずは決める必要があります。多くの転職サイトでは、希望条件を登録しておくと条件に合った求人をメールで連絡してくれるため、中には複数のサイトに登録し、より多くの求人情報を集めている人もいるようです。

転職サイトを使うメリット

転職サイトを使うメリットとしては、次のようなものがあります。

  • 求人の情報量が多く、非公開求人もある(ハローワークや求人情報誌には載っていない、好条件の求人情報等)
  • 介護に詳しいコンサルタントが相談やサポートをしてくれる
  • コンサルタントが、その人にあった他の働き方などを提案してくれる場合もある
  • 各転職サイトによってサポートする内容に違いがあるが、履歴書の書き方の指導だけでなく、面接に同行し、条件交渉までしてくれるところもある
  • 細かいこだわりの条件がある場合にも便利
  • 施設の雰囲気やどのような働き方が可能なのかなどと、事前に詳細な情報を手に入れることが可能

転職サイトを使うデメリット

転職サイトを使うデメリットとしては、次のようなものがあります。

  • 一度登録すると、頻繁にメールが届くので必要がないときには面倒である
  • 転職サポートまではしてもらえないところもある
  • 転職サイトによっては、求人の情報量が少ないところもある

この記事を読んでいる方におすすめの転職サイトは?

スマイルSUPPORT介護

f:id:gachiribito:20180815091556j:plain

転職サイト名 スマイルSUPPORT介護
公式サイト https://www.h-career-support.com/kaigo/
求人件数 82,000件以上
対象地域 全国
非公開求人 あり※47,000件以上
スマイルSUPPORT介護の特徴
国内最大級の求人案件数
福祉サービスを手掛ける企業体による運営
人材コンサルタントがサポート
>>>スマイルSUPPORT介護の登録はこちらから

ジョブメドレー

f:id:gachiribito:20180815091609j:plain

転職サイト名 JobMedley ジョブメドレー
公式サイト https://job-medley.com/
求人件数 23,000件以上
対象地域 全国
非公開求人 あり
ジョブメドレーの特徴
日本全国対応
キャリアサポートが無料
お祝い金制度
>>>ジョブメドレーの登録はこちらから

カイゴジョブ

f:id:gachiribito:20180815091624j:plain

転職サイト名 カイゴジョブ
公式サイト https://www.kaigojob.com/
求人件数 55,000件以上
対象地域 全国
非公開求人 あり
カイゴジョブの特徴
東証一部上場の安心企業が運営
月間利用者が55万人以上
国内最大級の求人サイト
>>>カイゴジョブの登録はこちらから

まとめ

初めての転職で、正直どう進めたらよいのかがわからない人、またこれまでに転職した経験はあるけれど、毎回不安があるという人にとっては、転職サイトは強い見方になると思います。

もちろんハローワークなどの公的機関と並行して登録している人もいますし、転職サイトに複数登録しておくという人もいます。

ただし転職サイトによっては、様々な特徴や違い(強み、弱み)もあるので、スムーズな転職につなげるためには、まずは自分に合ったサイトを選ぶことが大切ですね。

kaigoshock.hatenablog.jp

介護職が求人誌で求人を探すメリット・デメリット

f:id:gachiribito:20180812193308j:plain

今はインターネットで、どこにいてもすぐ簡単に求人が探せる時代になりましたが、それまでは求人誌や新聞に入る折り込みのチラシを見て、求人を探すのが一般的でした。

もちろん今でも、毎週曜日ごとに発行され、簡単に入手できるこの求人誌は、人気があります。今回は、求人誌で求人を探すメリット・デメリットについて考えてみたいと思います。

求人誌とは?その利用方法は?

求人誌は昔は購入するものでしたが、今は、駅なコンビニ、スーパーなど、街中の至るところで、フリーペーパーと呼ばれる求人誌を無料で入手できるようになりました。どの情報誌を見ても、常に人手不足の介護職の求人は多数載せられています。

多くの場合、福祉や介護のジャンルを設けています。その情報をもとに転職活動中の人は、応募したい求人があれば、自分で連絡を入れて動くことになります。自分の住んでいる地域密着の情報が手に入るということで、転職活動をしていない人でも、自分の暮らしてる地域では、今どんな介護の求人が出ているのかを参考にしている人もいるようです。

求人誌を使うメリット

求人誌を使うメリットとしては、次のようなものがあります。

  • 無料で配布されているものが多く、いつでも手軽に入手できる
  • 求人誌の情報から、ネットで更に詳細を知ることもできる
  • 自分のペースで求人を探せる
  • 地元(家の近所)の求人を探しやすい
  • 電話やネットで連絡し、どこからでも気軽にへ応募できる
  • 福祉や介護関連の特集なども多い

求人誌を使うデメリット

求人誌を使うデメリットとしては、次のようなものがあります。

  • 全体的には求人数が少ない(年々減少傾向、廃刊も多い)
  • どちらかというと、正社員よりアルバイト系の方が多い
  • 離職率の高い施設や事業所が長期間載っていることがよくある
  • 情報の内容が薄く、本当に知りたい情報が掲載されていないことが多い
  • 現在も募集しているのかどうか判別できない施設などが載ってていることもある(すでに終了している求人なども)

この記事を読んでいる方におすすめの転職サイトは?

スマイルSUPPORT介護

f:id:gachiribito:20180815091556j:plain

転職サイト名 スマイルSUPPORT介護
公式サイト https://www.h-career-support.com/kaigo/
求人件数 82,000件以上
対象地域 全国
非公開求人 あり※47,000件以上
スマイルSUPPORT介護の特徴
国内最大級の求人案件数
福祉サービスを手掛ける企業体による運営
人材コンサルタントがサポート
>>>スマイルSUPPORT介護の登録はこちらから

ジョブメドレー

f:id:gachiribito:20180815091609j:plain

転職サイト名 JobMedley ジョブメドレー
公式サイト https://job-medley.com/
求人件数 23,000件以上
対象地域 全国
非公開求人 あり
ジョブメドレーの特徴
日本全国対応
キャリアサポートが無料
お祝い金制度
>>>ジョブメドレーの登録はこちらから

カイゴジョブ

f:id:gachiribito:20180815091624j:plain

転職サイト名 カイゴジョブ
公式サイト https://www.kaigojob.com/
求人件数 55,000件以上
対象地域 全国
非公開求人 あり
カイゴジョブの特徴
東証一部上場の安心企業が運営
月間利用者が55万人以上
国内最大級の求人サイト
>>>カイゴジョブの登録はこちらから

まとめ

介護職は常に人手不足での状態のため、様々な求人誌を見ても、必ず介護の求人情報は掲載されています。よく仕事の合間に求人誌や新聞の折り込みチラシを見ている人もいますが、この求人誌に載る情報だけで転職活動をするには正直不安があるという人も少なくないようです。求人誌のみに頼らず、少しでも多くの情報も入手しながら、スムーズな転職を行うことが重要となります。

正直求人誌を使うなら求人サイトを利用した方が100倍転職活動が捗るはずです。ランキング形式で紹介していますので、是非検討してみてください。

kaigoshock.hatenablog.jp

介護職が福祉人材センターで求人を探すメリット・デメリット

f:id:gachiribito:20180812122211j:plain

介護職が転職先を探す場合に、ハローワークや一般の求人サイトを活用している人も多いと思いますが、福祉分野専門の求人が見られる福祉人材センターを活用する方法もあります。今回は、福祉人材センターで求人を探すメリット・デメリットをご紹介します。

福祉人材センターとは?その利用方法は?

全国各都道府県の福祉人材センターは、都道府県知事の指定を受け、各都道府県の社会福祉協議会に設置されています。福祉分野で働きたい人と求人事業所とを結びつける職業紹介所は、職業安定法に基づき行っている無料の公的の機関で、ハローワークとの大きな違いは、福祉関係の仕事だけを扱っているというところでしょう。よく福祉の仕事説明会や就職フェアなどを行っているところと言えば、わかるかと思います。

福祉人材センターで仕事を紹介してもらうためには、求職票の登録が必要です。求職票は、インターネットで必要事項を入力し登録することができます。もちろんインターネット環境のない人は、福祉人材センターの窓口での登録も可能です。

求職票の登録後は、ハローワーク同様、自宅でもインターネットで検索をすることができますし、相談も兼ねてセンターに行くこともできます。また希望すれば、本人の希望条件に合いそうな企業があった時に、郵送やメールで送ってもらうことも可能です。

福祉人材センターを使うメリット

福祉人材センターを使うメリットとしては、次のようなものがあります。

  • 全国の福祉人材センターの窓口が無料で活用できる
  • 各福祉の専門職まで、細かな条件の指定ができる
  • 福祉業界に詳しい職員に就職相談ができる
  • 自分の希望条件に合いそうな企業があれば、郵送やメールで送ってもらえる
  • 求職票の登録をすれば、福祉人材センターの紹介状がなくても、直接Web上の求人に応募することが可能(求人によっては紹介状持参が必要な場合もある)

福祉人材センターを使うデメリット

福祉人材センターを使うデメリットとしては、次のようなものがあります。

  • 求人件数がそれほど多くない
  • 平日のみ開館しているところが多く、平日働いている人が相談等で行く場合には不便 ・1つの仕事を紹介してもらったら、その合否がわかるまで他の仕事を紹介してもらえない場合がある
  • 求人票が、項目ごとに簡単に記載されているだけなので、細かな情報まで確認ができず、その企業をイメージするのが難しい
  • 一部、福祉人材センターの窓口でしか閲覧できない求人もある
  • 各地域で開催する就職フェアやセミナー等の情報が得られる

この記事を読んでいる方におすすめの転職サイトは?

スマイルSUPPORT介護

f:id:gachiribito:20180815091556j:plain

転職サイト名 スマイルSUPPORT介護
公式サイト https://www.h-career-support.com/kaigo/
求人件数 82,000件以上
対象地域 全国
非公開求人 あり※47,000件以上
スマイルSUPPORT介護の特徴
国内最大級の求人案件数
福祉サービスを手掛ける企業体による運営
人材コンサルタントがサポート
>>>スマイルSUPPORT介護の登録はこちらから

ジョブメドレー

f:id:gachiribito:20180815091609j:plain

転職サイト名 JobMedley ジョブメドレー
公式サイト https://job-medley.com/
求人件数 23,000件以上
対象地域 全国
非公開求人 あり
ジョブメドレーの特徴
日本全国対応
キャリアサポートが無料
お祝い金制度
>>>ジョブメドレーの登録はこちらから

カイゴジョブ

f:id:gachiribito:20180815091624j:plain

転職サイト名 カイゴジョブ
公式サイト https://www.kaigojob.com/
求人件数 55,000件以上
対象地域 全国
非公開求人 あり
カイゴジョブの特徴
東証一部上場の安心企業が運営
月間利用者が55万人以上
国内最大級の求人サイト
>>>カイゴジョブの登録はこちらから

まとめ

全国にある福祉・人材センター同士の繋がりがあるため、必要に応じ、窓口や電話などで希望の地域の求人状況を確認してもらうことができるため、UターンやIターンをして再就職したい人にはオススメかもしれません。

しかしハローワーク同様に、福祉人材センターの求人票からは、限られた情報しか確認できないため、不安だと言う人もいます。もし不安なことや問題等があった場合には、必ずセンターの職員に確認や相談をすることが必要です。

福祉人材センターでは求人が見つからなかったよって人は是非求人サイトを利用してみてください。非公開求人も豊富できっと良い求人に巡り合えるはずです。

kaigoshock.hatenablog.jp

介護職がハローワークで求人を探すメリット・デメリット

f:id:gachiribito:20180808194458j:plain

介護・福祉業界に限らず仕事を探すと言えば、まずハローワークという考える人が多いと思います。しかしインターネットが普及している今の時代、就職や転職活動をする際に、ハローワークだけではなく、様々な手段が活用されるようになってきています。

自分で様々な手段が選べる中で、ハローワークで求人を探すメリットはあるのでしょうか?今回は、介護職がハローワークで求人を探すメリット・デメリットについて考えてみたいと思います。

ハローワークとは?その利用方法は?

ハローワークの正式な名称は「公共職業安定所」と言い、国が運営している(厚生労働省)が運営する機関です。職業紹介や就職支援のサービスを無料で行なっているだけではなく、雇用保険に関する各種の手当・助成金の支給、職業訓練等の様々な役割を担っています。

ハローワークは全国の各自治体に設置されていて、正社員からアルバイトにいたるまで全国各地の様々な求人が集められています。ハローワークを利用するためには、まずは近くにあるハローワークの窓口に行き、求職申込書に必要事項を記入し、登録手続きをします。

登録が完了後、ハローワークに設置されたパソコンで自分の条件に合った求人情報を検索し、興味がある企業があれば紹介状をもらい履歴書を提出します。毎回行かなくても、情報を見るだけであれば、インターネットサービスで検索することも可能です。

ハローワークを使うメリット

ハローワークを使うメリットとしては、次のようなものがあります。

  • 国が運営している機関なので、誰でも無料で利用ができる
  • 一度登録すれば、期間内(3ヶ月ごとの更新)はどこのハローワークでも利用することができ、全国各地の求人でも検索・紹介を受けられる
  • 忙しくてハローワークに行かなくても、まずはハローワークインターネットサービスから求人を検索することができる
  • 求人票の書式が統一されているため、他の求人と比較がしやすい
  • 介護職で、UターンやIターン求人を探す時にも、全国各地域の求人が多数あり、地元に行かなくても検索ができる
  • 必要に応じて、相談員に相談することができる。特に介護職には、介護求人専門の相談員がいるところも多い

ハローワークを使うデメリット

ハローワークを使うデメリットとしては、次のようなものがあります。

  • 求人票が項目ごとに簡単に記載されているだけなので、求人票の情報だけで、その企業をイメージするのが難しい
  • 応募しようとしたらすでに募集が終わっていることがある
  • ブラック企業の求人が載ってもいることも多い
  • 求人数が少ないので希望の求人にたどり着けない

この記事を読んでいる方におすすめの転職サイトは?

スマイルSUPPORT介護

f:id:gachiribito:20180815091556j:plain

転職サイト名 スマイルSUPPORT介護
公式サイト https://www.h-career-support.com/kaigo/
求人件数 82,000件以上
対象地域 全国
非公開求人 あり※47,000件以上
スマイルSUPPORT介護の特徴
国内最大級の求人案件数
福祉サービスを手掛ける企業体による運営
人材コンサルタントがサポート
>>>スマイルSUPPORT介護の登録はこちらから

ジョブメドレー

f:id:gachiribito:20180815091609j:plain

転職サイト名 JobMedley ジョブメドレー
公式サイト https://job-medley.com/
求人件数 23,000件以上
対象地域 全国
非公開求人 あり
ジョブメドレーの特徴
日本全国対応
キャリアサポートが無料
お祝い金制度
>>>ジョブメドレーの登録はこちらから

カイゴジョブ

f:id:gachiribito:20180815091624j:plain

転職サイト名 カイゴジョブ
公式サイト https://www.kaigojob.com/
求人件数 55,000件以上
対象地域 全国
非公開求人 あり
カイゴジョブの特徴
東証一部上場の安心企業が運営
月間利用者が55万人以上
国内最大級の求人サイト
>>>カイゴジョブの登録はこちらから

まとめ

ハローワークには、確かに全国各地の様々な求人情報があり、今自分が働きたい地域の求人情報等をインターネットサービスで収集することができ便利だという人もいます。

その一方で、ハローワークの求人票のだけでは、その企業の限られた情報しか確認できないため、不安だと言う人もいます。

ハローワークに登録されている求人情報の中から、自分でブラック企業を見抜くことは、なかなか難しいだけに、何か不安なことや問題があった場合には、必ずハローワークに相談することをオススメします。

またハローワークには載っていない求人を取り扱っている転職サイトも上手く活用することで、より良い転職活動につながりやすくなります。気になる方は転職サイトのランキングも併せてチェックしてみてください。

kaigoshock.hatenablog.jp

介護職の退職時の引き継ぎマニュアル

f:id:gachiribito:20180808130256j:plain

介護職として働く皆さんは、自分が職場を辞めた時、あるいは職場の同僚が退職することになった時に、引き継ぎで色々と悩んだ経験はありませんか?

退職が決まれば、通常担当業務の引き継ぎを行うのが普通です。とは言っても、中には「引き継ぎなんて大げさ・・・必要あるの?」「引き継ぎって何をしたらいいのかよくわからない」という人もいると聞きます。

またその一方で「自分はきちんと引き継ぎがしたいのに後継者が決まらず、このままでは辞めたくても辞めることはできないかも?」などとあせっている人もいるかもしれません。今回は、介護職の退職時の引き継ぎ方法について考えてみました。

引き継ぎの重要性

実際介護の現場では「自分がやっていた仕事は、そんなに難しい仕事ではないので、引き継ぎなんか必要ない」と思っている人も少なくないようです。

知人の職場でも、退職する職員に引き継ぎの話をすると「私だってここに入った時には、何も引き継いでもらわなかった・・・」と平気で不満を言う人もいるとか・・・

しかし、引き継ぎをきちんとしないまま辞めてしまった場合、後任として採用されてきた人が、いきなりあなたが行ってきた業務を担い、戸惑うことになるかもしれないのです。

その結果、自分が担当していた利用者さんに迷惑がかかってしまうこともあり、それを考えると引き継ぎは介護の現場では、非常に重要だと言えるでしょう。

介護職の退職にまつわる事情

他業界のことはよくわかりませんが、介護の現場では、退職に関してびっくりするようなことがたくさんあると言います。たとえば、昨日まで元気で働いていた介護職員が突然出勤しなくなるなんてこともよくあります。そのまま連絡もとれなくなり、荷物もそのままの状態ということも・・・

またそうかと言えば、ある日突然「今日で退職します!」と、その日を境に来なくなってしまうことも少なくないようです。もちろん引き継ぎなどできる状態ではないため、一緒に働いていたスタッフはもちろん、担当している利用者さんにも迷惑がかかってしまうこともあります。

このような突然の退職が多い介護の職場では、少しでも現場が混乱しないよう、対策を考えておく必要があるかもしれません。

引き継ぎマニュアルを作ろう

引継内容をしっかりと文書で作成し、実施している職場はそう多くはありません。実際に、長年働いていた人が辞める場合などには、その人がどのように仕事を進めていたかを文書でも残しておいた方がよい場合もありますよね。

そんな時に、誰にでもわかる引き継ぎのマニュアルを作っておけば、簡単に引き継ぎ作業を行なうことが可能になります。引き継ぎに時間をかけられない多忙な介護の現場。また時には退職までに、後任が決まっていない場合もあります。

口頭での引き継ぎができない場合でも、残された職員はもちろん、後任として採用される職員も、それを読むことでスムーズに仕事を進めることができます。

職場内でまずは引き継ぎが必要な項目を検討し、日頃から業務内容を職員間で共有化(引き継ぎ)しておくことで、そこで働く職員も不安なく仕事ができると思います。

引き継ぎは、自分自身のためでもある

引き継ぎは、残された人のためにをすると同時に、自分自身のためにも大切なことなのです。介護の業界に限らず、退職時には、社会人としての守るべきマナーがあります。

あなたが、この先同じ介護職に転職する場合はもちろん他の業界に転職するにしても、同じ地域で働く場合には、またどこかでつながる可能性もあります。

辞めたらそこで終わりではなく、最後まで責任を持って仕事をすることが、この先のあなたの評価にもつながり、次の仕事でもきっと役に立つことでしょう。

 退職時の引継ぎについてなど、円満退職に向けてサポートしてくれる求人サイトはココ!
利用することで転職活動がスムーズに進みます!

>>>介護士関連の転職なら「介護ぷらす+」 

>>>会員登録無料【介護求人ナビ】

まとめ

引き継ぎは、退職前の最後の重要な仕事と言っても過言ではありません。しっかりした引き継ぎができないと、職場のスタッフはもちろんや最終的には担当する利用者さんに迷惑をかけることになります。

円満に退職するためにも、新たなスタートを気持ちよく切るためにも、スムーズな引き継ぎを心がけましょう。

きらケア派遣は介護職の派遣求人を探すにはベスト!?

f:id:gachiribito:20180808121517j:plain

介護職で人気のある働き方は派遣社員です。理由はズバリ高時給だからです。正社員より稼げることも多く、求人も豊富なので派遣社員としての働くことはおすすめもできます。

そして介護業界の派遣求人を探すうえで欠かせないのが今回紹介するきらケア派遣です。名前だけでも聞いたことがあるのではないでしょうか。

レバレジーズキャリア株式会社が運営するきらケア派遣では介護職の派遣求人が豊富に揃っているので、あなたに合う求人もきっと見つかるはずです。今回の記事ではそんなきらケア派遣の特徴を紹介していきます。

転職サイト名 きらケア派遣
公式サイト https://job.kiracare.jp/
求人件数 5,000件以上
対象地域 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・福岡
非公開求人 多数あり

一度公式サイトで求人を確認してみると良いかも!
介護士の派遣・求人は!【きらケア 派遣】

きらケア派遣の特徴

知名度もあり満足度も高いきらケア派遣では他にない特徴も兼ね備えていますので、早速チェックしていきましょう。

職場の内部事情に詳しい

きらケア派遣では介護求人に特化しているため、全ての職場の内部事情に詳しいことで有名です。求人応募する前に内部事情を教えてくれるので、より自分にあった求人に応募することができ、入職後に後悔することがほとんどありません。

代わりに待遇交渉をしてくれる</h4

待遇交渉を自分で行うのって精神的にかなりきついと感じる人も多いですよね。きらケア派遣では、給与面やシフト面、その他の待遇で交渉してほしい部分があれば代わりに行ってくれます。言わないで我慢しちゃう人もいるくらいですので、嬉しいサービスです。

職務経歴書の書き方アドバイス

いざ転職するとなった時に書き方で悩んでしまうのが職務経歴書です。介護求人すぐみつかるナビでは、書き方をしっかりアドバイスしてくれるので、そんな悩みも一瞬で解決してくれます。

入職後もフォローしてくれる

良い求人が見つかり条件交渉も代わりに行ってくれたけど、いざ働き始めたらどんな悩みが出てくるか分かりませんよね。きらケア派遣ではそんな入職後の悩みや不満もアドバイザーが親身になって聞いてくれ、アドバイスをくれるので精神的に心強いこと間違いなしです。

無資格・未経験でもOK

派遣求人の時給は最大時給1700円とかなりの好待遇です。そうなると気になるのは無資格・未経験でもOKなのか?というところですが、きらケア派遣ではそういった方でもしっかりとサポートしてくれるので安心して登録することが出来ます。

【きらケア派遣】登録から入職まで

  1. きらケア派遣の公式サイトにアクセス
  2. 氏名・生年月日など必要事項を入力(約1分)
  3. 電話連絡にて面談をして希望条件を伝える
  4. 求人紹介(電話やメール)
  5. 応募・面接
  6. 内定・条件交渉
  7. 入職

まとめ

きらケア派遣は、派遣社員として働きたい介護職の方にぴったりの介護転職サイトです。

質の高い求人が多く、さらには応募、入職、入職後までしっかりとサポートしてくれるので、経験者・有資格者はもちろん、無資格・未経験者でも安心して求人応募ができます。派遣社員という働き方を目指している方は是非利用してみてください。

<会社概要>

会社名 レバレジーズキャリア株式会社
代表者 代表取締役 岩槻 知秀
資本金 75,000,000円
許認可 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-307301
労働者派遣事業許可番号 派13-306112
本社所在地 〒150-8510
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ17F

介護職の面接には、どんな服装で行ったらいいの?第一印象を良くする身だしなみを考えてみる

f:id:gachiribito:20180806164033j:plain

転職活動を始め、いざ面接が決まったときに、自分はどんな服装で行けばいいのかと悩むことはありませんか?介護業界に限らず、面接の第一印象を決定するとも言える服装や身だしなみに気を配ることは、とても重要なことです。

今回は、これから介護職の転職の面接を受けに行くあなたの、第一印象を少しでもよくすることができる服装や身だしなみについてまとめてみました。

服装は採用に影響する?面接時の服装の基本

面接という短い時間のなかで、第一印象を大きく左右するのが服装や身だしなみです。面接の中で、相手が「どんな人なのか」を判断するわけですから、見た目から来る印象=第一印象が非常に重要になります。

特に介護職の転職の面接などの場合、服装について指定されることはほとんどありません。だからこそどんな服装が良いのか迷うかもしれませんね。身だしなみや清潔感というものは、介護業界だけに限らずどの業界でも共通する大事なポイントです。

たとえ、スーツを着ていたとしても、それがよれよれで汚れていたり、だらしない着方をしていては、相手に与える印象が良くなるはずはありません。まずは人と接するうえで、相手に不快な思いをさせない清潔感のある服装を心がけることが基本です。

では、実際に面接の際の服装選びのポイントについて考えてもましょう。

転職活動で服装を選ぶ基準は?

介護業界に限らず、面接時の服装は第一印象を左右する大きな要素となるので、指定がなければスーツやジャケットなどの着用が望ましいです。

また服装だけでなく、髪型やメイク、また靴やかばんなど、以外に細かい部分まで見られているので、気を抜かずにしっかり身だしなみを整えることが大切です。

転職の面接に服装自由と言われた時には?

介護転職の面接時に、中には服装自由と言われることがあります。そう言われると、逆に何を着ていったらよいのか迷ってしまいますよね。よく介護職の現場で働く職員達が、動きやすい服装で働いているからと、あまり服装にこだわらず、中には普段着でそのまま来たと思われるような服装で面接に来る人もいます。

面接はあくまでも、面接官に自分を判断してもらう貴重な場です。それを考えれば「自由な服装=自分がしたい服装」ではなく、相手に対して失礼のない、また受け入れられやすい服装を意識して選ぶことが大切です。服装自由と言われた時に迷うようであれば、スーツで行けばまず間違いはないでしょう。

パートの面接を受ける時の服装は?

よく介護職のパートの求人に応募し、いざ面接となった時に、着ていく服装に悩んだ経験がある人も多いのではないでしょうか。

ハローワークなどでは、パートの面接でも、できればスーツの着用が望ましいと言われることもありますが、清潔感のある服装であればOKでしょう。もちろん派手なメイクやネイル、アクセサリーや露出の多い服装はNGです。

女性ならではの身だしなみの悩みもある

女性が多く働く介護職・・・その女性が面接を受ける場合に、服装選びに加え「髪型やネイルや香水、アクセサリーの有無などはどうすればいいのか」と悩む人も少なくありません。まず女性の第一印象を大きく左右するのが髪型ですが、あまりに派手な色やまとまりのない髪は、相手に良い印象を与えません。

また顔に暗い印象を与えてないよう、顔周りの髪の毛などは、まとめておくと良いでしょう。化粧やネイル、香水なども、あまりに派手なものは避けた方が無難です。またアクセサリー類も必要最低限でとどめておきましょう。

介護の現場では、利用者さんの介護をする場合、相手に怪我をさせる危険のあるアクセサリー類などが禁止だったり、また相手に不快と思われる髪型やネイルをした長い爪、また香水や柔軟剤など時の匂いなどにも注意が必要です。

男性だからこそ身だしなみで気をつけたいこと

身だしなみに気をつけた方がよいのは女性だけではありません。実は男性だからこそ、身だしなみに気をつけねばならないことがあるのです。スーツだけはしっかり決めているのに、靴や靴下が汚れていたり、スーツにフケが落ちていたり、汗臭かったりすると、不潔な印象になるので注意が必要です。

またタバコの臭いも気にかけましょう。タバコを吸わない人にとって、タバコ臭は非常気になるものです。

まとめ

いかがでしたか?もしあなたが、面接時の服装に迷ったら、まずは「相手に失礼のない服装かどうか」という基本に立ち返ってみましょう。服装の良し悪しは、見た目の印象はもちろんですが、あなたの誠実さや信頼感といった人間性を表すことにもつながります。

面接官に信頼や安心感を与えられるような服装選びをすることが大切です。服装が面接の際の第一印象を左右する大事なポイントであると考え、しっかり準備をしておけば、不安なく面接に臨むことができるでしょう。

kaigoshock.hatenablog.jp

介護求人すぐみつかるナビは良いサービスだけど東京・千葉・神奈川・埼玉だけ?

f:id:gachiribito:20180806122648j:plain

「介護転職サイトってありすぎて、一体どうなっているの?」

「どこに登録すればいいのかわからない…」

「東京に住んでいる場合は、どこの介護転職サイトがいいの?」

「40代・50代でも求人が見つかるかしら…」

上記のような方は、今すぐ「介護求人すぐみつかるナビ」の利用をおすすめします。ただ、東京・千葉・神奈川・埼玉で介護職の仕事を探している方限定です!違う地域で探している方はごめんなさい。

今回は、「介護求人すぐみつかるナビ」のサービスについて紹介します。1都3県に住んでいて、介護職の仕事を探している方向けの記事になっています。

転職サイト名 介護求人すぐみつかるナビ
公式サイト https://www.succeed-jinzai.jp/lp/kaigo/20151015/
求人件数 -
対象地域 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県(1都3県のみ)
非公開求人 多数あり

介護求人すぐみつかるナビの特徴

そこまでの知名度はありませんが、利用者の満足度は高くサービス内容も充実しています。東京、神奈川、埼玉、千葉で求人探しをしたい人は満足できるはずです。

コーディネーターのサポート量が多い

 介護求人すぐみつかるナビの特徴で真っ先にあがるのがサポート量の多さです。様々な面で丁寧にサポートしてくれるので有効活用してください。

円満退職するための方法伝授

介護職は人手不足のため、退職する際には引き留められたりトラブルになってしまう事も少なくありません。介護求人すぐみつかるナビでは、円満退職の方法を教えてくれるので、退職がスムーズに行える可能性が高いです。

職務経歴書の書き方アドバイス

いざ転職するとなった時に書き方で悩んでしまうのが職務経歴書です。介護求人すぐみつかるナビでは、書き方をしっかりアドバイスしてくれるので、そんな悩みも一瞬で解決してくれます。

面接や作文の課題対策

職務経歴書と同様に面接や作文の対策を行ってくれるので、本番でも不安なく取り組むことができます。自分で直接応募したら自分自身でやらなくてはならない事なので、嬉しいサービスです。

厳しい条件でも希望に応えてくれる

希望を伝えることでそれに近い求人を探してくれます。厳しい条件を伝えても嫌な顔することなく探してくれるので、遠慮なく自分の理想の求人を伝えましょう。

最短で即日求人紹介、来社不要

転職で大事なのはスピード感です。介護求人すぐみつかるナビでは登録即日で求人を紹介してもらえることがあります。また来社する必要もないので早く求人を見つけたい人にはピッタリです。

職場の内情のフィードバックをもらっている

実際に働いている人から、職場の内情のフィードバックをもらっている、担当コーディネーターが職場に足を運んでいるから職場環境をしっかり把握している、

相談だけでもOK

強引に転職を勧めるわけじゃないから人気。相談だけでもOKなのはかなりのメリットです。

【介護求人すぐみつかるナビ】登録から入職まで

  1. 介護求人すぐみつかるナビの公式サイトにアクセス
  2. 氏名・生年月日など必要事項を入力(約1分)
  3. 電話連絡にて面談をして希望条件を伝える
  4. 求人紹介(電話やメール)
  5. 応募・面接(日程調整はコーディネーターにお任せ)
  6. 内定・条件交渉(もちろんコーディネーターにお任せ)
  7. 入職

まとめ

<介護求人すぐみつかるナビは、サポートの面で非常に優れているので転職に何かしらの不安を抱えている人にピッタリの介護転職サイトです。東京、神奈川、千葉、埼玉で転職を考えている方は是非活用してみてください。

<会社概要>

会社名 株式会社サクシード
代表者 代表取締役社長 高木 毅
資本金 6,000万円
許認可 一般労働者派遣:般13-302803
有料職業紹介:13-ユ-302265
本社所在地 〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-4-15 三井生命高田馬場ビル8F

介護職の面接でよく聞かれることはこれだ!

f:id:gachiribito:20180806084809j:plain

これから介護職の面接を受けるのだけれど、実際にどんな質問をされるのか気になっている人もいると思います。特に転職のための面接となれば、なおさらのこと・・・

今回は、介護職の転職時の面接で必ずと聞かれると言っても過言ではない質問をまとめてみましたので、参考にしていただければと思います。

面接での質問には必ず意味がある

皆さんの中には、今すでに転職活動中という人もいるのではないでしょうか。転職面接を受けるということは、多くの場合今の職場(すでに辞めていれば前の職場)に対して、何らかの不満や問題を抱えているからだと思います。採用する側の面接官としても、もちろんこうした事情があることは承知しています。

だからこそ、自分のところに面接を受けに来た人が、この転職やこの職場に対し何を求めているのか、また採用後、前職と同じようなことにならないかを知るため、様々な質問をします。

面接官にとって、面接はわずかな時間で相手のことを知ることができる大切な時間でもあるのです。そう考えると、面接を受ける皆さんも、面接官が「なぜそのような質問をするのか」を考えながら回答することが大切です。では介護職の面接では、具体的にどんな質問をされるのでしょうか。

質問:今回この職場を志望した理由を教えて下さい。

何故この職場が良いのかというしっかりした答えを持っておくことが大切です。そのためには、事前にその応募先の職場のホームページや募集要項などで職場の情報も収集し、その特徴や魅力を感じた点などを具体的に伝えられるようにしておきましょう。

質問:前の職場を退職した理由を教えて下さい。

転職自体、何かしらの理由がなければ、前職を辞めようとは思わないものです。しかし前職を辞めた経緯が、人間関係によるトラブルや待遇等の不満が原因で転職というのでは、面接官からすると、あまり印象はよくありません。不満をストレートに伝えるのでなく、いかにポジティブな言葉に変換して伝えられるかが重要になります。

質問:今までの職務経歴を教えて下さい

職務経歴書に沿って、その職歴や経歴に対して質問される場合が多いです。特に前職と違う職務内容の求人に応募している場合には、必ず質問されるため、その理由を明確に伝えられるようにしておきましょう。

また面接時に初めて履歴書に目を通す面接官もいるので、自分が事前に履歴書に記入したことについては、しっかりと回答できるようにしておく必要があります。

質問:残業や夜勤はできますか?

介護職の中には夜勤のある介護施設等も多くあります。夜勤がある施設等の場合には、必ず夜勤について聞かれますのでしっかりと答えられるようにしておきましょう。

また残業が可能かどうかの質問が出てくることもあります。残業が絶対不可能でない限りは「多少であれば可」と伝えておくのが懸命かもしれませんね。

質問:身体は健康ですか?(介護の現場で健康面の不安なく働いていけますか?)

介護の現場は体力、気力が必要な仕事です。体調を崩したり腰痛等で辞めていく人多いだけに、面接でも健康状態については必ず聞かれると思っておいた方がよいでしょう。

質問:自分の強み、弱み(長所・短所)について教えてください。

面接官は、自分の強みや弱み、また長所や短所などを聞く中で、その人が自分自身のことをしっかり理解できているかどうか、またその職場で順応できる人材かどうかを確認しています。あまりにも、面接官を不安にさせるような短所を答えることは避けたいものです。

質問:転職先を選ぶ上で、何を重視しますか?

転職先を選ぶ視点は人によって様々ですが、もし給料や待遇面が最優先であっても、それを前面に出さず、できるだけ前向きな内容で答えた方が良いかもしれません。

質問:今までの経験の中で、この職場で活かせると思うことがあれば教えてください。

自分がやりたい事だけをダラダと伝えるのではなく、自分の今までの経験やスキルを具体的に、また端的に伝えることが大切です。

面接官が「この人なら採用しても大丈夫そうだな」と思えるような答えができるように考えておく必要があります。

質問:何か質問はありますか?

実際に採用され、働くことを想定した場合に、必ず確認しておきたいことがあると思います。「特にありません」と答えてしまって後で後悔することもあります。働きたいという熱意を伝えるチャンスでもあります。自分からの質問は事前に考えておきましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。大まかに介護職の面接で聞かれることを紹介しました。過去に何度面接を受けている人であっても、面接というのは緊張するものですよね。面接は、短い時間の中で面接官が採用したい人物かどうかを判断する大事な機会でもあります。

だからこそ受ける側も事前の準備が大切になるのです。転職活動の中で、どうしても避けて通ることができないこの面接・・・しかし事前にどのような質問をされるのかがわかれば、少しは気持ちも楽になるのではないでしょうか。

kaigoshock.hatenablog.jp